thumbnail image
メーカーユニットバス・オーダータイルユニット/ リフォーム専門
  • Home
  • 初めての方へ
  • 取扱デザイン参考
  • 費用参考
  • 概要
  • …  
    • Home
    • 初めての方へ
    • 取扱デザイン参考
    • 費用参考
    • 概要
    ご相談・お見積もり
    メーカーユニットバス・オーダータイルユニット/ リフォーム専門
    • Home
    • 初めての方へ
    • 取扱デザイン参考
    • 費用参考
    • 概要
    • …  
      • Home
      • 初めての方へ
      • 取扱デザイン参考
      • 費用参考
      • 概要
      ご相談・お見積もり
      •  

        ユニットバスリフォームの参考費用

        リフォーム費用をざっくりと把握しましょう

      • 工事費込み | ユニットバス費用参考

        ざっくりと、希望のリフォームと比べながら「必要なリフォームの総額」をイメージしてみましょう。

        最安ユニットバス
         

        25~45万円前後から*1

         

        賃貸専用や、断熱機能を省いた簡素なモデル群。

         

        よく「格安リフォーム」と謳って最安値で出てくる浴室などがこの価格帯です。浴槽もFRPプラスチック製となることが主です。*1.現在は取り扱っておりません。

        一般的なデザイン浴室
         

        およそ150~180万円前後〜

         

        耐久性があり、ゆったりと入浴できる人造大理石浴槽はもとより、戸建てなら断熱、マンションなら浴室乾燥などの必須機能をしっかりと選定しながら採用してゆくと、最終的におよそこのくらいの価格帯になるのが一般的です。

        デザインパネルやタイルの浴室
         

        150~240万円前後が一般的です

         

        タイルやセラミックパネルを用いた都会的なデザインが特徴のモデル。お選びいただくデザインによって価格が変わってきます。片湯や天井間接照明、グローエなどのレインシャワーなど自由な組み合わせが魅力です。

        明るい天空光のある浴室
         

        およそ230万円前後〜

         

        天井から差し込むような、特殊な大開口天空照明が魅力の広々と明るい浴室デザイン。

        女性らしいマットな質感の浴室

         

        およそ150~180万円前後〜

         

         

        ご予算的には税込で150~180万円前後が一般的です。各種デザインがお選びいただけます。さらに自動浴槽洗浄や洗い場洗浄などのオプションもございます。

        一般タイル仕上げの浴室

         

        およそ200~350万円前後

         

        (1317,1618等の)規格寸法であれば、メーカー品で200万円前後からお選びいただくことが可能です。

        セミオーダータイル浴室

         

        450~800万円前後

        *サイズや仕様で費用が変わります。
         

        *(1618,1620,1622,1624の)規格寸法であればセミオーダーの場合には450~500万円代からご提案が可能です。ほか海外のセレクト浴槽を用いた完全オーダーは700万円前後からご対応しております。

      • 高い?安い? 〜 浴室リフォーム選びにおける事実と実情

        どうやって浴室リフォーム検討を進めたらいいの?_よくある質問を列挙しました。

        格安リフォームってどうですか??

        → 希望の機能が盛り込まれているか?工事中のケア、アフターメンテなど総合判断しましょう。

         

        よくインターネットに20~40万円前後でも浴室リフォームが載っていますが、それらは賃貸用の断熱性能のない簡素なものや最安値でプランを表示しています。でも、果たしてそれで良いのでしょうか?

         

        経験上、きちんとヒアリングをして、見積もりを立てると、そのような金額とお客様のご希望が大きくずれることが多く、せっかくお時間をいただいてもムダな見積もりを作成することになり、誰の得にもなりません。

         

        私どもでは、きちんと永くお使い頂く為に、耐久性・清掃性・断熱などの機能・デザインを加味した上で、嘘のない、かつきちんと四半期ごとの価格調査により、最安値を把握したうえで、適正価格で満足度の高い浴室リフォームを提供しております。

        何をポイントに施工会社を決めたら良いですか?

        →金額だけではなく、口コミや企業サイトに記載された保守事項なども判断材料にしましょう。

         

        無数にあるリフォーム会社からどのようなことを決め手として採用したら良いか、迷うところかと思います。

         

        工事は表面の金額だけで良し悪しが決まるものではありません。

         

        工事が始まるまでの対応力、工事が始まってから養生、現場管理の徹底、そして引き渡し後のアフターサービスなどトータルで施工会社の評価をお勧めいたします。

        ユニットバスの、メーカーによる違いって何ですか?

        →基本的な性能はどこも似ているので、細かなプランニングが重要です

         

        国内で浴室を選ぼうとすると、主要なメーカーはリクシル、TOTO、パナソニックなのですが、それぞれに売りとしているポイントがあります。

         

        メーカーで用意する付加機能の違いによって金額に差が出てきます。例えばデザインが気に入ってプランニングを進めていたけれども、肝心のこの機能が採用できなかった、、、ということにならないよう、最初からデザインに力を入れたいのか、それとも予算に合わせて清掃製を優先したいのかなど、バランスを加味したヒアリング、そしてプランニングが重要になってきます。

      • わかりにくい??〜 浴室リフォームの費用・見積・積算時の注意ポイント 〜

        ポイントを抑えて、正しい積算〜ムダなく思い通りのプランニングを叶えましょう。

        1

        建物の違いに注意!

         

        マンションと戸建では、見積もりに反映させるべき内容が異なります。

         

        床の高さ、既存浴室の状況など、思いがけない出費を抑えるために最初からプロに相談するのがオススメです。

        2

        プランの内容に注意!

         

        ぱっと見は同じでも、浴槽の素材グレード、断熱の有無によって安くなっているだけの場合もあります。

         

        自分で比較するよりも、希望を伝えて最適なプランを出してもらう方が無駄がありません。

        3

        格安の表記に注意!

         

        よくインターネット等に載っている「最安」「●●%off」などの表記、そこにはきちんと「安いだけの理由」があります。

         

        ショールームでのアドバイスを提供していなかったり、寸法発注のミスがお客様責任だったり、コストカットの理由が必ずあります。

         

        その会社の提供する価格の意図をきちんと理解することが肝要です。

         

        4

        既に見積を取得している方も…

         

        ショールームでのお見積もりは定価です。

         

        ショールームで案内のある業者は割引を反映するものの、"キックバック(紹介料上乗せ)"がありますのでその分割高になっていることを留意する必要があります。

      • 無鉄砲な"見積取り"はもうやめませんか?

         

         

        私どもでは四半期ごとの価格調査により、最安値を把握したうえで、適正価格で満足度の高い浴室リフォームを提供しております。

         

        デザイン性はもとより、プランニングに特化して、お客様にぴったりの浴室をご提案いたします。

         

        よろしければお気軽にご相談ください♪

         

         

      • 〜もう一度、ざっくりと費用感についてご案内〜

        あなたの家族に合わせて、デザイン性と清掃性の良い浴室をご提案いたします。

        デザイン系浴室リフォームはおよそ150~250万円前後が相場

         

        ユニットバスを

        わかりやすくお客様に合わせ提案しています

        四半期ごとの価格調査により、最安値を把握したうえで、適正価格で満足度の高い浴室リフォームを提供しております。デザイン性はもとより、プランニングに特化して、お客様にぴったりの浴室をご提案いたします。

        タイルデザイン系浴室リフォームは200万円から

         

        寸法に注意しましょう。

        規格寸法であれば200万円前後からご用意ございます。それ以外、またJAXSON等輸入浴槽をご希望の場合には350,450,700万円と詳細によってばらつきが出ますのでお問い合わせください。

        自由にタイルを選べるモデルでのリフォームは450万円から

         

        メーカー品にはない高級感を。

        お好きなタイルをお選びいただけます。価格はこのクラスになると選定いただく商材によって700万円を超え青天井ですが、規格寸法(1618,1620,1622,1624)であれば450~500万円代でリフォームが可能です。

      • 全てお任せの、安心リフォームが魅力です。

        プロのプランナーに全てお任せください◎

        「無駄な時間」を取らせません

         

        最初から適正なプランを提案します

         

        見積もりを進めたら予算をオーバーしてしまった、というような無駄がないように、しっかりとご予算とご要望をヒアリングして提案します。

        「概算」が早い段階で把握しやすい

         

        現調なしでリフォーム可能かすぐ分かります

         

        ラインチャットやメールフォームで画像を共有してご希望のイメージのリフォームがどのぐらいの費用で可能か分かります。

        悩む必要がありません

         

        デザイン、費用共に安心です

         

        業界の価格を熟知しているからこそ、適正な価格を初めから提示できます。お客様はもう価格で悩むことは必要ありません。すべてお任せください◎

      •  

        お見積もりは「無駄なく」。

         

        ーラインチャット(Line chat)からお気軽にご相談が可能です。

         

        (現在) " オンライン " です

        以下のボタンより気軽に担当者とチャットができます。

        チャットを開始する
      • メールやzoomなどでの相談予約も

        沢山ショールームを回って選んでも、浴室があなたの希望に合っていなければ意味がありません。私どもでは無数にある浴室バリエーションの中から、一番あなたにフィットする浴室をしっかりとプランします。

         

        ご希望をお書き添えのうえ、以下よりご相談いただければ幸いです◎

        ご相談・お問い合わせはこちら
      •  

        お見積もりは「無駄なく」。

         

        ーラインチャット(Line chat)からお気軽にご相談が可能です。

         

        (現在) " オンライン " です

        以下のボタンより気軽に担当者とチャットができます。

        チャットを開始する

      © 2012. bath-r.tokyo. All Rights Reserved.

        ご相談・お見積もり
      すべての投稿
      ×
      クッキーの使用
      Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
      詳しく見る